珍道中の伊勢神宮参拝旅でした。

こんにちは。
眼鏡エバンジェリストの宮キヌヨです。
MyaMyaは、
あなたらしさとさらなる魅力を引き出す特別な1本をご提案致します。
想い描いたその1本は、あなたを思いもよらない素敵な未来へと導きます。
メガネでどんなふうに変わりたいですか。
どれくらいの変化を求めるかは人それぞれ。
メガネは1ミリの世界。
1ミリ横幅が違うだけで、
1ミリ縦幅が違うだけで、
1度角度があるだけで、
表情が違って見えますし、印象も変わります。
鏡の中の素敵な自分見てみませんか。
似合うメガネ診断 カウンセリング詳細は→ コチラをご覧ください。
ご予約⏩こちらをクリック
似合うメガネ診断会in仙台
3月25日、26日予約受付中
メガネお悩み相談会 6月16日、17日
予約受付中
前回の様子はコチラ
人気上昇中!
お申し込み受付中
「マイナス10歳! 目から始める美眼術」❣
【日時】
毎月第一土曜日 90分 10:30~12:00
2023年 3/4 4/8(第2土曜) 5/13(第2土曜) 6/3
【料金】 6,000円
【場所】 眼鏡サロンMyaMya
目とメガネとココロのメンテナンス
現在ご予約にて承っております。
お申し込み ⏩こちらをクリック
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.
伊勢神宮 1泊2日の旅、
外宮、内宮 参拝編です。
午後から始まる「みがく特別講習会」参加の前に、
朝イチで外宮参拝へ行ってきました。
伊勢市駅に着くと、お天気がとてもよくて、
本当に気持ちのいい朝でした。
静かな参道を歩い行き、
豊受大神宮(外宮)へ。
天照大御神のお食事を司る神の豊受大御神をおまつりしている豊受大神宮は、
現在は衣食住をはじめあらゆる産業の守り神です。
土宮、風宮、多賀宮 とお参りし、
ほんとにいいお天気で、
清々しい気持ちになりました。
正宮にお参りして、
迫力ある木の前でアドバンスカラーセラピーで、
選んだ色はブルー。「冷静」です。
午後から始まる「みがく特別講習会」に気持ちはあるようでした。
「清盛楠」
平清盛が参向した際、木の枝が冠に触れたために切らせたと伝えられている大木です。
樹齢1000年とか。。
歴史を創造しながら、空気をたくさん味わった後は、
「赤福」外宮前店さんでぜんざいを~😊😊
ワクワクな気持ちでアドバンスカラーセラピーで1枚。
もちろん、とっても美味しかったです♪♪
そして午後からは「みがく講習会」に参加しました。
⇒「みがく特別講習会」に参加してきました
そして、翌朝はさらに大きな学びとなりました。
1泊2日「みがく特別講習会」では、翌朝の内宮参拝があります。
今回の内宮参拝は一般参拝の「板垣」
その奥の「外玉垣(とのたまがき)」まで入ることができる特別参拝でした。
特別参拝における服装は、正装。
男性はスーツ、ネクタイ、革靴。
女性は華美にならない服装です。
主人とワタシの準備はスーツ、オッケー。靴オッケー。
息子は制服で。
ココに痛恨のミスがありました!
息子はいつもの学校へ行く格好と、
思い込んだ私はすっかり息子の靴にノーマーク。
いつもの黒のスニーカーで行かせてしまいました。
正装なのに。。
バタバタと準備した結果、、、
息子の靴の準備に気がまわらずでした。
施設から参拝へ行こうした際に、
講師の先生から、
「靴、スニーカーだめなんですよ」と。
頭の中が、前日の五十鈴川なみに凍りました。
正装とあったのに。。。
どうしようと言葉が出ないでいましたら、
施設の革靴をおかりすることができ、
無事に参拝できました。
「靴がでかい、見た目が変だよ」
「なんでスニーカーだめなの?」
と革靴を履く自分の姿に慣れない様子の息子と、
「正装は革靴なんだよ。
スニーカーは本来カジュアルなスタイルになるからね」
と、ひとつひとつ話しながら内宮へ歩いていくと、
息子はいつの間にか「みがく講習会」で習った昭和の歌を歌っていました。
伊勢神宮、服装には厳しいとのこと。
「形が心を美しくし、心が形を美しくする」
みがく特別講習会の講和で何度も出てきた言葉です。
親子で「形が心を美しくし、心が形を美しくする」と、
体験を通じて学べる、貴重な旅となりました。
皇大神宮(内宮)は2000年の歴史だそう。
正宮に無事お参りし、
荒松宮へ。
正宮と荒松宮はどちらも天照大御神のおまつりしているので、
ふたつでひとつ。
なので、鳥居がないそうです。
伊勢神宮参拝が無事に終えられ、
ちょっと、ほっとした顔になりました。
誰もいない、静かな道をみつけ1枚。
神聖な空気を分けていただきました。
旅の最後はグルメで締めくくります。
「豚捨」さんの松坂牛。
エネルギーをしっかりチャージさせていただき、
「来てよかった~、体験してよかった~」と、
たくさんシェアして。
気持ちはしっかり色にあらわれるものですね。
オレンジで。
「形が心を美しくし、心が形を美しくする」
いつも、心がけていること。
あらためて、その奥深さを学ぶ旅でした。
メガネが楽しくなる今日がメガネ記念日♬
似合うメガネカウンセリング
お申し込み ⏩こちらをクリック
視力検査も時間をかけて丁寧に行っております。
人気上昇中!
お申し込み受付中
「マイナス10歳! 目から始める美眼術」❣
【日時】
毎月第一土曜日 90分 10:30~12:00
2023年 3/4 4/8(第2土曜) 5/13(第2土曜) 6/3
【料金】 6,000円
【場所】 眼鏡サロンMyaMya
お申し込み⏩こちらをクリック
メガネの修理、メンテナンス等につきましては、
お問い合わせフォーム 、もしくはLINEメッセージより承っております。
お問い合わせ⇒ こちらをクリック
メガネのメンテナンス、かけ具合の調整を大切にしています。
ズルっとさがらないメガネは見た目も美しいです。
1か月、6ヶ月、1年、2年….と掛けたり外したりしているうちに、
掛け具合も少しずつ緩んだりしていきます。メンテンナンスをすることで、快適になります。
メガネのメンテナンスとココロのメンテナンスも一緒に(*^-^*)
小さなポイントもお直しするとぐっと使いやすくなります。
お気軽にメンテナンスでだけでもお越しくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未来を創る眼鏡サロンMyaMya
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック