MyaMya流 似合う眼鏡になる3つの条件

MyaMyaはあなたらしさと、
さらなる魅力を引き出す特別な1本をご提案致します。
想い描いたその1本は、
あなたを思いもよらない素敵な未来へと導きます。
メガネでどんなふうに変わりたいですか。
どれくらいの変化を求めるかは人それぞれ。
メガネは1ミリの世界。
1ミリ横幅が違うだけで、1ミリ縦幅が違うだけで、1度角度があるだけで、
表情が違って見えますし、印象も変わります。
2020年2月までサロンをお休みさせていただいており、
皆様へはご不便をおかけしております。
眼鏡選びはあなたを1歩前にすすめる素敵なアイテム。
眼鏡を変えようと思ったとき、
どんな思いがつまっているか気付いていますか。
40代50代 似合うメガネの選び方@MyaMya流~基本編~では、
イメージを具体的に創造していただくことをメインにお話させていただきました。
「似合う」を追求するに大切な3つのポイントがあります。
①フレーム選び
「これからどんなときに、どんなシーンで眼鏡をかけていきたいですか」
当サロンにお越しになられる方は、
これからメガネライフを充実させていきたい、
楽しくしたい、もっと魅力的にかけたいという方が多いです。
今までよりも、
メガネをかけるシーンが多くなるというイメージですね。
これは『似合うメガネ』になる大切なキーワードです。
導き出されたイメージになる=『似合う』 になるためには、
形、色、素材 のバランスは欠かせませんが、
どんなシーンでどんな立場で眼鏡をかけるのかで、
形も外見的なお顔立ちの似合うとは選び方が異なることもあります。
形は柔らかめに見せたければ曲線的なデザインを、
クールなかっこいいイメージで見せたければ直前的なデザインを選びます。
素材の基本的な選び方は 、
カジュアルな普段用であればセルロイド、アセテート素材のプラスチック系(画像↓ 上のメガネ)
お仕事や大人としての立場を出したいときはメタル素材の金属系を選びます(画像↓ 下のメガネ)
当サロンの『似合うメガネ診断』ではなりたい姿を話の中から創造していくのですが、
この創作活動たる時間は言葉に出して具体化され明確になっていきます。
セッションの中から、
似合う色にも、形にも、素材にもちゃんとたどり着きますから✨
これ、けっこう面白いです(*^-^*)
選んだフレームをかけてみると、
今までに見たことのない自分がそこにいます。
魔法をかけられた気分になりますね💛
②視力とレンズ選び
どんなに気に入ったメガネにたどり着いても、
メガネの視界に満足できなければイマイチがっかりです。
満足いく視界になるためには、
視力測定×レンズ選び。
これも「これからどんなときに眼鏡をかけていきたいですか」、
ここから導き出されるもう一つの条件。
クラクラしない。
見たいと求めるものが、自然に見えることが大切です。
眼も顔も、100人いらっしゃったら100通り。
常にオーダーメイドなのです。
しっかり、と視力を測定し、そこから適したレンズを選択すること。
「度が合っていない」と感じられる方は多いですが、
実はその大半はレンズ選びも間違っていることがほとんどです。
レンズは無色透明の中の摩訶不思議の世界。
選びきれないほどの、すごくたくさん種類があるのです。
だから失敗しても当然かもしれません。
そんなに種類があることを知らないことからのスタートだと思いますから。
度数から導き出される視界と、そこに付随するレンズの歪み、
ここのバランスを考えられたものが快適な視界へとつながります。
特に、遠近両用メガネはここがちゃんとしていれば、
慣れて、かけることができます。
遠近両用メガネは失敗したケースをよく聞きますが、
当サロンにお越しになられる方は克服して、快適な視界を手に入れられています。
似合うメガネになるには美しく仕草を魅せることも大切。
できるだけ老眼鏡とみられる仕草は避けたいものです。
③最後に、大切なのはサイズとフィッティング
眼鏡にもサイズがあります。
適切なサイズのものを選び、
そこから細かく顔に合わせていきます。
ゆっくりな私の眼鏡フィッティングですが、
眼鏡の掛け具合は、表情を作るのでとても大事です。
どんなに似合う形でも、
掛け具合がストレスフリーでなければ柔らかい表情にはならないのです。
左右非対象の顔に左右対称のメガネを合わせるわけですから、
奥が深いです。
同じフレーム↓がふたつあります。
さて、お顔に本当に合っている眼鏡はどちらでしょう??
正解は右。
この眼鏡のモデルさんは男性なのですが、
骨格にピシ~っと合わせると右になるんです。
左はフィッティングする前の何もしていない状態。
ズレないメガネにも技術があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
~~~お客様の声~~~
美人塾 桐生めぐみ先生にお越し頂きました。
【お悩み解決】
やっと。
やっと。
やっと!!
私の悩みが解決したの😭
その悩みは「老眼」
最近は講座やセミナーの際にまで欠かせなくなり💦
お客様や生徒さんの前での使い方に、
かなりストレスを感じていたのね。
眼鏡の所作👓が美しくない。。。
眼鏡の👓ストレス
見える見えないだけじゃなくてね。
センス良く 悩み全てを解決してくれました!
心理を読み取り、私の置かれた立場や使い方、
サイズの問題アクセサリーとのバランスなどなど✨✨✨
凄すぎました!
HOYAのレンズを駆使して他ではないレンズ選びに感動!
やっとやっと出逢えたの。
宮さんにお任せしておけば、
もう安心♡
視力が良かった私はこれからが少し大変らしい(;_;)
だからこそ、ストレスなく眼鏡を楽しめるようにと、
アドバイスしてくださいました♡
近視も乱視も遠視も眼鏡でお悩みの女性の皆さん。
myamyaサロンさまへ是非行ってみてくださーい♡
素敵な眼鏡に出会えますから✨💕
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
眼鏡サロンMyaMya、
2020年は『似合うメガネ診断』もリニューアルです
【似合うメガネ診断2020】
『似合うメガネ診断』リニューアルにともない料金も、
4月1日より16,500円に改定させていただきます。
3月1日~3月31日 MyaMya感謝祭!
と致しまして、
似合うメガネ診断料金
16,500円→11,000円
ご来場特典<アドバンスカラーティー プレゼント>です。
ご予約は2020年3月1日より承っております。
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
老眼鏡ではなくWoman Glassesを手に入れませんか。
MyaMyaオリジナルメガネもぜひ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたに合った眼鏡がみつかる眼鏡サロンMyaMya
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
翌日までにメッセージがない場合は、
メッセージが届いてない場合がございます。
お手数ですが、
info@mya-mya.com へメッセージ
もしくは03-3454-0668 へお電話くださいませ。