メガネの変化を実感するとき

2019年、どんなスタートを切りましたか?
私は昨年から少しずつ働き方改革を自分の中で進めておりまして、
今年は新しいペースができたのを実感したスタートになりました。
『実感』って面白いですよね。
ある日ふと、変化を感じ思うわけです(*^-^*)
昨日は息子が体調を崩し学校を休むことになったので、
私も自宅で仕事となりました。
息子のことが少し落ち着いたところで、
スイッチを変えて溜まるに溜まった事務作業をひたすら…..。
いつも元気な息子も静かなので、
妙に作業がはかどってはいるのですが、
やってもやっても終わらない(笑)
途中、息子も私につられたのか真剣に宿題をするという、
不思議な空気の中の1日。
23時、出来上がった資料を嬉しくて何度も見てしまいました。
なぜなら、資料から自分の変化がわかり、
嬉しかったからです。
『実感』…..
そして1日を終えてもうひとつ実感。
それは……目の変化。
今回はPC作業の仕事でしたが、
先日紹介しましたPC用のメガネではなく、
近用作業向けの遠近両用メガネで作業をしていました。
1日の仕事としては疲れましたが、
とても楽に仕事は捗りました。
そして思ったのが、
どうも、このメガネが一番使いやすいみたい!?
たくさん種類がある中で、
どのレンズの設計が一番向いているのかを探すのは難しいのですが、
私が使用していたのは、ちょっとマイナーとも言えるタイプ。
メジャーな遠近両用メガネ設計のものではありませんでした。
このマイナータイプが合っているとは、
ここも私にとっては新たな発見です。
細かいところをきちんと細かく合わせていくと、
使いやすいメガネになります。
2019年は「あなたに合った遠近両用レンズ」というのを、
これまで以上に私のマニアックな観点から探していきたいと思います(*^-^*)
レンズマイスター!ですね。
2019年もメガネ選びならおまかせください~^^
下記イベントも 残席わずかとなりました。
心よりお待ちしております。
◆パーソナルカラー&似合うメガネ診断会 MyaMya
◆似合うメガネ診断会in宇都宮
お客様の声は➡ コチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今後の予定>
1月19日、20日、21日 パーソナルカラー&似合うメガネ診断コラボ新年企画
1月19日~2月14日 メンズ眼鏡フェア
2月15日~3月14日 レディース眼鏡フェア
ーーーー
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
※サロンは水、日、祝が定休日となっております。
9月8日にサロンを移転しました。
これまでJR田町駅東口でしたが、JR田町駅西口(地下鉄三田駅)慶応大学前になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆっくりメガネ選びメガネの悩みをはきだした~い!という方は
『1to1似合うメガネ診断プラン』からお選びください。
『似合うメガネ診断プラン』コースをご選択ください
◆似合うメガネ診断 90分 10,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイクコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 アドバンスカラーセラピーコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイク&アドバンスカラーセラピーコース 150分 20,000円
※料金改定を行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MyaMyaオリジナルブランドの眼鏡を購入できるようになりました!
随時受付中!
お気軽に、お問い合わせください。
詳しくはこちらから⇒MyaMyaオリジナルブランドWomanGlasses
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メンテナンスデー】
メガネは調子よくお使いでしょうか。
1か月、6ヶ月、1年、2年….と掛けたり外したりしているうちに、
掛け具合も少しずつ緩んだりしていきます。メンテンナンスをすることで、快適になります。
メンテナンスのご予約も承っております。
お気軽にメンテナンスでだけでもお越しくださいませ。
また、メンテナンスデーは予約不要でお越し頂けます。
次回は・・・2月9日(土)
それ以降の日程は、
3月9日(土)、4月10日(火)