あなたに合ったメガネ

メガネフィッティング研修で長野へ行ってきました。
まさかの雪。。。
やっぱり私は雪女のようです(笑)
東京駅の新幹線待合室にいたら、
大学生の男の子たちが5人ほど私の目の前に座り、
ワイワイと話していました。
ひとりの男の子が急に、
「見て見て!メガネ変えたんだ~」と、
新しいメガネを出すと・・・
黒縁からの黒縁~!!
周りは変化がわからず、ひいていました💦
私はちょっと面白かったです。
その微妙な変化が、
きっと本人には大切で、
そうそう。そのセレクト正解!
とちょっと思ったりして(^^)/
天然パーマの、
ふわっとしたスタイルには、
角ばったスクウェアより、
少し丸みのあるスクウェアの方がお似合いでした。
朝からとってもかわいいメガネエピソードからスタートできて、
気持ちいい1日でした。
綺麗な景色を見ながら、
フィッティングもレベルアップ!
~パーソナルプロスタイリスト明未先生からの感想~
スタイリスト、カラーアナリストの先生方から、
お繋ぎいただき、お越しになられる方が増えています。
今回は愛知県からお越しのスタイリスト明未先生から、
とても嬉しいご感想をいただきました。
(スタイリスト明未先生は、写真の右端の方。
今回、私にメガネで困っている方をご紹介していただきました)
眼鏡にお悩みのクライアントさまに、
宮さんの受けていただきました。
いつもコンタクトが多い方ですが、
快適に着用できれば、
眼の負担も考え眼鏡の割合を増やしたいと言っておりました。
現在お持ちの眼鏡は黒系のボストン型。
ズリ落ちが半端なく😅落ちた状態がまぬけな印象…。
黒系のフレームが強すぎるイメージもありました。
服装はもちろん、
眼鏡もイメージに大きく関わる大事なアイテム。
私は眼鏡の知識に自信がなかったため、
プロの宮さんにお願いすることにしました。
宮キヌヨさんは、
パーソナルスタイリスト育成校で知り合った戦友なんです✨
今回は宮さんとクライアントさまの診断に同席し、
横で聞いているだけでしたが、
眼鏡選びの考え方がガラッと変わりました!
よく聞く、顔型に合わせた形選びや、
顔幅に大きさを合わせるなど、
そういったことは重要ではないことが解りました。
大切なのは正しい位置に着用するということ。
いくら似合う色、素材、デザインの服を着ていても、
サイズが合っていなければ、
素敵にはなれないのと同じですね。
そして最も大切なのは、
内面的な診断から導き出したもので、
どういうイメージを与えたいかで形、色を選ぶということ。
優しいイメージ作りを目指しているクライアントさまは、
上品な紫色のオーバル型の眼鏡を選ばれました。
最近、髪型もチェンジされたばかりのクライアントさま。
眼鏡が更に素敵へ導いてくれることになりそうです✨
どんどん垢抜け洗練され😉私も益々楽しみです!
~~今回のクライアントさまの声~~
私に似合うものを内面からも引き出していただき、
自分では選べないアイテムを人生に追加出来たこと感謝です。
ありがとうございました。
ここからまた、
私の人生に豊かさが増えていくような気がして、
ワクワクします(^-^)
新たな出会いに感謝して、メガネライフ楽しみます。
お客様の声は➡ コチラ
【モニター募集】
似合うメガネ診断 全身×前進コース
で、メガネと向き合ってみませんか。
たくさんのカラーを使って、
印象についてを考えていきます。
※新しいメニューにつき モニター募集です。
ブログを読んでくださっている方のみの特別プランとなります。
モニター価格と致しまして、
通常の似合うメガネ診断料金で 承らせていただきます。
(32400円 ⇒10800円)
お気軽にお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
※サロンは水、日、祝が定休日となっております。
9月8日にサロンを移転しました。
これまでJR田町駅東口でしたが、JR田町駅西口(地下鉄三田駅)慶応大学前になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆっくりメガネ選びメガネの悩みをはきだした~い!という方は
『1to1似合うメガネ診断プラン』からお選びください。
『似合うメガネ診断プラン』コースをご選択ください
◆似合うメガネ診断 90分 10,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイクコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 アドバンスカラーセラピーコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイク&アドバンスカラーセラピーコース 150分 20,000円
※料金改定を行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MyaMyaオリジナルブランドの眼鏡を購入できるようになりました!
随時受付中!
お気軽に、お問い合わせください。
詳しくはこちらから⇒MyaMyaオリジナルブランドWomanGlasses
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メンテナンスデー】
メガネは調子よくお使いでしょうか。
1か月、6ヶ月、1年、2年….と掛けたり外したりしているうちに、
掛け具合も少しずつ緩んだりしていきます。メンテンナンスをすることで、快適になります。
メンテナンスのご予約も承っております。
お気軽にメンテナンスでだけでもお越しくださいませ。
また、メンテナンスデーは予約不要でお越し頂けます。
次回は・・・4月10日(火) 10時半~15時
それ以降の日程は、
5月10日(木)