【メガネ速報】MyaMya流2023年のメガネ選び

MyaMyaはあなたらしさと、
さらなる魅力を引き出す特別な1本をご提案致します。
想い描いたその1本は、
あなたを思いもよらない素敵な未来へと導きます。
メガネでどんなふうに変わりたいですか。
どれくらいの変化を求めるかは人それぞれ。
メガネは1ミリの世界。
1ミリ横幅が違うだけで、
1ミリ縦幅が違うだけで1度角度があるだけで、
表情が違って見えますし、印象も変わります。
【お知らせ】
「似合うメガネ診断」サロンご予約につきまして
1日2名様 11時~ 14時~です。
(お時間の変更につきましてはご相談ください)
お申し込み受付中
「マイナス10歳! 目から始める美眼術」講座❣
お申し込みは ⏩こちらをクリック
似合うメガネ診断 カウンセリング詳細は→ コチラをご覧ください。
ご予約後返信につきましては、通常翌日までにご返信しております。
翌日までにメッセージがない場合は、お手数ですが、
再送、またLINEから、info@mya-mya.com へメッセージお願いいたします。
MyaMya 秋のメガネフェアー
似合うメガネ診断 特別メニューにて受付中
似合うメガネ診断 眼精疲労予防コース 15,000円(税込)
(PC用レンズカラー診断付)
今だけお得なコースです。
お申し込み・お問い合わせ⇒ こちらをクリック
眼精疲労予防コースと備考欄にお願い致します。
メガネのメンテナンス
フィッティング
随時ご予約にて承っております。
ご予約は ⏩こちらをクリック
お問い合わせ⇒ こちらをクリック
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* *・゜゚・*:.。..。.:*・
今年も国際メガネ展IOFTへ行ってきました。
毎年訪れる秋のメガネ展は、
2023年に向けて、
どんなフレームで、どんな風に、
「似合う」を表現するかと創造する日でもあります。
仕事柄、今年の傾向は~とか聞かれますので、
ワタシの勝手な見立てではございますが、
こんな風に感じられました。
トレンドは引き続きクラシックなデザイン。
テンプル(メガネのツル)のデザインは、
シンプルな傾向にありながらも、
フレームカラーはカラフルな傾向にあります。
ビビットな色だけでなく、
アンティーク調、グラデーション、
ゴールドとのコンビカラーもバリエーションが豊富です。
受賞フレーム 詳しくは→ コチラ
さてさて展示会ならでは!
フランスで開催されているヨーロッパ最大級のメガネの国際見本市、
「Silmo Paris(シルモ・パリ)」で受賞のサングラス😎を、
かけさせてもらいました。
贅沢~✨
和のセルフレーム、とても綺麗でした。
派手~✨
お洒落なお着物メガネスタイルもいつか極めたいと思いつつ。。
フレームさんからエネルギーをわけてもらいながら、
ご自身のテーマカラーをつくって選ぶのも、
2023年は楽しそうですよ。
カラフルなメガネは派手に感じられてムリ💦と思っていた人も、
今年はフレームラインが細目でカラーが上品に演出されているので、
思いきってチャレンジできそうですよ。
カラフルな色のcolorと、
個性やキャラクター、スタイルを意味するcolorをかけて、
自分色を見つけてみてください。
きっと、らしさを感じられてエネルギーがアップしますよ。
さて私も、ちょっとずつ直観力最大にしてセレクトです。
会場いっぱいにメガネフレームがあるとですね、、
わたしも、たくさんのフレームからどうやって選ぼうかなってなります😊
皆さまがメガネを選ぶときと同じです。
なんですが、
皆様のことを思い描いてみると、
直観力がビビビっと出てきます。
やっぱり、皆さまと同じです😊
迷ったときは、
具体的なシチュエーションを考えることを大切にしています。
こんなことでお困りだったら、こんなフレームかなとか、
このフレームは万能タイプね。
このカラフルさんは、きっと求めている人がいるわとか、、
この形は小顔に魅せてくれるわね、と、、
フレームさんとおしゃべりしながら、みたいな感じです。
展示会ではメーカーさんからコンセプトを聞いたり、
可能であればデザイナーさんから直接その思いを聞いたりします。
昨年からMyaMyaに仲間入りした「Oxibis」。
Oxibisは、made in Franceのフレームです。
MyaMyaでは昨年から取り扱いを始めました。
シンプルで可愛かったので、
恥ずかしながらも、おしゃれなメガネをかけたい!という、
MyaMyaファンの方とはとても相性がいいのでは!?と、
ワタシの直観です✨✨
この夏はサングラスでお作りされた方が多く、
あっという間に完売でした。
↓↓
MyaMya人気上昇中のフレームだけに、
フランスから来日してくださってる「Oxibis」さんへ直撃質問。
「名前の由来は?」
→創業者のグランドマザーのファーストネームからきています。
なんと、温かさがあります。
「フランスの方はどんな気持ちでこのメガネをかけているんですか」
→このカラフルなメガネをかけて楽しんでいるわよ~って、
表現することを楽しんでいます。
素敵✨✨
私たちもメガネスタイルをとことん楽しみたいですね。
実はOxibisのフレームもはじめから、カラーフレームではなく、
ゴールドのフレームからスタートしたとのこと。
お? 日本のメガネと共通点!
ちょっと親近感です。
メガネを楽しむには、、となにかストーリーがありそう。
MyaMyaの2023年のテーマは「color」。
あなたらしさのcolorと、
メガネであなたに似合う色のcolor探しませんか。
素敵なフレーム、続々入荷してきていますよ。
IOFT初日にはベストドレッサー賞授賞式があり、
芸能人の方のメガネスタイルを直接見られるのがとても楽しみなのですが、
残念ながらコロナ禍の影響により、昨年、今年と受賞式はなく、、
ならば、
たまにはご褒美。
いつも一緒に横田流メガネフィッティングを切磋琢磨している東京女子メンバーで、
ハイティーをお楽しみ✨
こうして気さくにワイワイ話せるご縁になるのは、
技術習得の終わらぬ旅を続けていく中でのご褒美ですね。
会場では久しぶりにお会いできたり、
お世話になっている皆様へご挨拶させていただいたり、
慌ただしくも楽しい二日間でした。
今までにないメガネの向こうの世界、
見てみませんか。
【日時】12月16日(金) 17日(土)
10時30分~17時
残席2名
12月16日(金)
❶10:30-12:30
❷13:30-15:30 残席1名
❸15:45-17:45
12月17日(土)
❶10:30-12:30
❷13:30-15:30
❸15:45-17:45 残席1名
【参加費】7,500円 似合うメガネ診断 通常料金の半額です!
(サロンリピーター様につきましては 3,000円)
【会場】 眼鏡サロンMyaMya → アクセス
地下鉄都営浅草線・三田線 三田駅 徒歩5分
JR田町駅 徒歩8分
【お申込み】ご予約は ⏩こちらをクリック
備考欄にご希望の日時をご入力くださいませ。
MyaMyaは眼鏡で『個』を表現することをとても大切にしています。
ただ、似合うってだけなく、自分自身を眼鏡で表現すること、じっくり考えて眼鏡選んでみませんか。
MyaMyaは眼鏡で『個』を表現することをとても大切にしています。
ただ、似合うってだけなく、自分自身を眼鏡で表現すること、じっくり考えて眼鏡選んでみませんか。
MyaMya お客様の声は➡ コチラ
似合うメガネ選び♪
こちらも、ご参考に~
☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆-
MyaMya 人気のメガネの話はコチラ
2位 若く見えるメガネの選び方
☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆—☆-
11月ご予約受付中
11月1日 (火) 11時 15時
11月4日 (金) 11時 14時
11月8日 (火) 11時 14時
11月11日(金) 14時
11月18日(金) 11時 14時
11月22日(火) 11時 14時
ご予約は ⏩こちらをクリック
MyaMya現在のキャンペーンはこちら。
MyaMya 秋のメガネフェアー
秋フレーム入荷しました♪
似合うメガネ診断 特別メニューにて 受付中
似合うメガネ診断 眼精疲労予防コース 15,000円(税込)
(PC用レンズカラー診断付)
似合うメガネのご提案、
眼精疲労改善向けのご提案。
ご希望の方へはレンズカラーの選定。
※詳しい視力検査をします。
角膜形状装置による予測される視力の限界値の測定
調整機能解説装置による、調節力の測定
※全国でもこの2つの装置を使った検査をしているメガネ店はなかなかありません。
PC用のメガネをご希望の方へは専門的なレンズカラーのご提案もさせていただいております。
お申し込み・お問い合わせ⇒ こちらをクリック
眼精疲労予防コースと備考欄にお願い致します。
【日時】
毎月第一土曜日 90分 10:30~12:00
2022年 11/5、12/3
【料金】 6,000円
【場所】 眼鏡サロンMyaMya
お申込みはこちらから
⏩こちらをクリック
メガネのメンテナンス
目とメガネとココロのメンテナンスデー
現在ご予約にて承っております。
11/5日(土)
ご予約は ⏩こちらをクリック
ハッピーエネルギーコース
自分らしさにきづいてエネルギーを満たしませんか
ハートデザインコース
未来に向けた心をデザインしワクワク解放しませんか
ステージアップコース
自分らしさに磨きをかけてステージアップしませんか
視力検査も丁寧に行っております。
サロンメニュー詳しくは ⏩こちらをクリック
MyaMyaは眼鏡で『個』を表現することをとても大切にしています。
ただ、似合うってだけなく、
自分自身を眼鏡で表現すること、じっくり考えて眼鏡選んでみませんか。
MyaMya お客様の声は➡ コチラ
メガネの健康診断
11月5日(土)
メガネの修理、緊急のメンテナンス等につきましては、
お問い合わせフォーム よりメッセージをお願い致します。
お問い合わせ⇒ こちらをクリック
メガネのメンテナンス、かけ具合の調整を大切にしています。
ズルっとさがらないメガネは見た目も美しいです。
1か月、6ヶ月、1年、2年….と掛けたり外したりしているうちに、
掛け具合も少しずつ緩んだりしていきます。
メンテンナンスをすることで、快適になります。
メガネのメンテナンスとココロのメンテナンスも一緒に(*^-^*)
小さなポイントもお直しするとぐっと使いやすくなります。
お気軽にメンテナンスでだけでもお越しくださいませ。
老眼鏡ではなくWoman Glassesを手に入れませんか。
MyaMyaオリジナルメガネもぜひ♪