『控えめ』が素敵な瞬間

先日、神楽坂の懐石『一文字』さんへ、
茶道部八木先生の企画で行って参りました。
昼食とはいえ、
『茶の湯』を学ぶにあたり、勉強の場。
ちょっと緊張します。
中へ入り、一歩進むごとに見えてくるものには、
ひとつひとつに意味があり、
おもてなしの心の奥深さを感じました。
飾れていたススキの短冊は酒井抱一氏のもので、
時々美術館へ貸し出されるという。
なんと、貴重な。。。。
長年、茶事専門の出張料理人として活躍してきた店主さんのやさしい笑顔は、
茶の湯、初心者の私たちの緊張を解きほぐし、
さりげなく「一献どうぞ」と日本酒を一杯。
みんなが笑顔で食事をはじめることができました。
上品な味が口のなかで広がっていく様子は言葉で表すのは難しいですが、
本当に美味しかったです。
音楽がない静かな空間で五感を働かせながらの食事は、
とても贅沢にも感じました。
食事を終え、
見送られ何度も頭を下げさよならまでもジーンとする、
『一期一会』の食事でした。
神楽坂の通りへ出ると、
賑やかにちょうどお神輿が通るところでした。
秋ですね。
この日メガネ選びは、
スタイルの中でメガネが主役ではなく、
メガネは名脇役として控えめにだけど、
バランスを保つ感じで、
シンプルなボルドーのボストン型にしました。
全身のスタイルって「今日は何を着たらいいかしら」って悩みがちですが、
『TPPOS』を考えながら選ぶと、
自然と決まってきます(^^)
T Time 9月のある昼のとき
P PLace 神楽坂 一文字さん
P Person 茶道部八木先生 お茶を習っているみなさまと一緒に
O Occasion 秋の茶道部勉強会
S Social 茶道部メンバー、 眼鏡サロンMyaMya代表として
白と薄いブルーの色のひざ下丈のワンピース
茶のベルト
グレーのパンプス
スウェード素材のグレーのバッグ
ボルドーのメガネ
緊張していたので、
自分たちの写真を撮るのをすっかり忘れました(笑)
~~~~~お客様の声~~~~~
神奈川県I様
「今まで自分に似合うメガネなどないと思ってきたので、
こんなにしっくりくるメガネを作って頂いて本当に嬉しいです。
これからはメガネに似合うメイクなども楽しみたいです」
お客様の声は➡ コチラ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今後の予定>
6月30日~9月30日 夏のキャンペーン
9月8日~10月31日 サロン移転キャンペーン
9月8日にサロンを移転しました。
これまでJR田町駅東口でしたが、JR田町駅西口(地下鉄三田駅)慶応大学前になります。
ーーーー
ご予約・お問い合わせ こちらをクリック
※サロンは水、日、祝が定休日となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆっくりメガネ選びメガネの悩みをはきだした~い!という方は
『1to1似合うメガネ診断プラン』からお選びください。
『似合うメガネ診断プラン』コースをご選択ください
◆似合うメガネ診断 90分 10,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイクコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 アドバンスカラーセラピーコース 120分 15,000円
◆似合うメガネ診断 眼鏡メイク&アドバンスカラーセラピーコース 150分 20,000円
※料金改定を行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
myamyaオリジナルブランドの眼鏡を購入できるようになりました!
随時受付中!
お気軽に、お問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メガネ点検の日】
お求め頂きました眼鏡のメンテナンスと、
アドバンスカラーセラピーを予約なしでお受けいたします!
次回は・・・10月10日(水)
それ以降の日程、
11月9日(金)、12月10日(月)