未来を創る眼鏡サロン MyaMya は私が今まで出逢ったお客様4,000人のお声から生まれた眼鏡サロンです。
メガネを感覚的にではなく、様々な観点から「似合う」を分析し「メガネに対するお悩み」を解決したい。
そんな想いから「似合うメガネ診断」を始めました。
個々のお客様のお悩みを聞き、眼鏡で印象を120%アップしませんか?
貴方の想いをカタチにするお手伝いをしています。
- 「MyaMya」(ミャミャ)の由来
- MyaMyaオーナー:宮キヌヨの苗字である宮(Miya)から「i」を抜いてネーミングしたものです。宮家に嫁いでこなければ今の仕事に就くこともなかったので原点を忘れない為にも宮(Miya)からつけました。
サロンは想像される眼鏡屋さんとは違います
「似合うメガネ診断」では約90分のお時間をいただいています。
充分な時間をいただくことで貴方の想いをじっくりお聞きします。
仲の良い友達ならまだしも、初対面の人に悩みを話すときはもっと時間が必要なくらいです。
自分をわかっている方の「お洒落なメガネ」を選ぶのではなく、「自分に似合うメガネがない」「わからない」と眼鏡を前向きにかけることができていない貴方の悩みを解決します。
似合うメガネ診断 (90分)10,000円
サロンの中。そんなに広くはないのですが、
しっかりお話ができる広さです。
「視力を計測後、レンズを選ぶ時につかうんですよ。」と宮さん。実際、選ぶレンズの多さにビックリしました。
まず、カウンセリングシートを基本的な内容を記述。
今までの眼鏡使用歴や、自分のなりたいイメージなどメガネに対する悩みを話します。
次は顔の形を診断。
私は、面長ではないので丸顔のパターン。
メガネの横から見た形も大切とか。
私の場合、フレームは細めの方がシャープに見えるみたい。
感覚ではなく、体系に沿って話を進めてくださるので、とてもわかりやすい!
痛くなりがちな耳のつる部分。
骨格を念入りにチェック中。
視力も測ってもらいました。
予想通り、少し度が進んでいて、ショック!
私に合うものを選んでもらい、好みのものをチョイス!
ついつい、いつもの感じを選んでしまう私・・・。
でも、もう少し、優しい印象に魅せたいんですよね・・・。
普段は絶対に選ばないピンクのフレームをかけてみると・・・。
予想よりはいい感じ?
でも、ちょっと主張しすぎるかな。
同じピンクでも優しい色で少し細めのフレームのものに変更。
想像以上にしっくり。
優しいピンクだからでしょうか?
印象が柔らかく感じます。
本当に似合ってる?と自信のなかったメガネの選びが「?」が「!」になりました。
今までより眼鏡の自分が好きになったメガネ診断。
本当に楽しかったです!
- 宮から一言!
- Oさんは初めてのメガネですので、まずはメガネを受け入れるところからゆっくりカウンセリングさせていただきました。これからOさんのメガネはOさんだけのオリジナルメーキャップアーティストになっていくわけですから、なりたいイメージを明確に、ご希望の「メガネをかけてもやさしく女性らしいイメージ」を大切に選びました。緊張していたお顔は時間がたつにつれてやわらかくにっこりに。気に入ったメガネに出会うと自然と口角が上がります♪